スト6ではどのキャラがマスターになりやすいのか。
- マスターに行くだけなら本田が1番簡単。
- 本田なら誰でもマスターになれる。
こんな感じの意見もよく見ますよね。確かに本田がお手軽で強いのは間違いないんですが、実際どのキャラがマスターになりやすいんだ?というのはずっと疑問だったんですよね。
ということでストリートファイター6のアルマスになりやすいキャラランキングに続いて、マスターになりやすいキャラランキングも公式データを使って作ってみました。
ブロンズからグラマスまで勝率が1位という圧倒的な成績を残している本田ですが、本当に1番簡単にマスターになれるのか?その他のマスターになりやすいキャラは?それを考えるための1つの資料になると思います。よければ参考にしてみてください。

【スト6】マスターになりやすいキャラランキング
各キャラの総プレイヤー数とマスター以上の人数を使って、そのキャラを使っている人の中でどれくらいの割合がマスターになっているのかを出しました。操作タイプはクラシックとモダンの区別なく集計しています。
マスターになりやすいキャラランキングとタイトルをつけてますが、正確には「マスターの割合が多いキャラランキング」です。一応、マスターになっている人の割合が多いキャラほどマスターになりやすい傾向にあると言えると思います。

※2025年8月8日アジアのデータ使用
順位 | キャラクター | マスター以上の人数 | 総プレイヤー数 | マスターの割合(%) |
1 | エレナ | 14449 | 42234 | 34.212 |
2 | ベガ | 36363 | 126670 | 28.707 |
3 | テリー | 30649 | 109599 | 27.965 |
4 | 舞 | 41693 | 161062 | 25.886 |
5 | 豪鬼 | 53546 | 240416 | 22.272 |
6 | A.K.I | 18390 | 86251 | 21.321 |
7 | リュウ | 54624 | 258167 | 21.158 |
8 | JP | 29154 | 140872 | 20.695 |
9 | DJ | 23058 | 114230 | 20.186 |
10 | キンバリー | 14865 | 74898 | 19.847 |
11 | サガット | 6892 | 34931 | 19.730 |
12 | ルーク | 44044 | 233220 | 18.885 |
13 | ダルシム | 8828 | 47271 | 18.675 |
14 | ラシード | 15364 | 85104 | 18.053 |
15 | エド | 29762 | 166675 | 17.856 |
16 | ジェイミー | 31025 | 173859 | 17.845 |
17 | 本田 | 19465 | 110971 | 17.541 |
18 | ブランカ | 14131 | 83675 | 16.888 |
19 | マノン | 24494 | 151159 | 16.204 |
20 | ケン | 52893 | 350702 | 15.082 |
21 | ガイル | 14719 | 97840 | 15.044 |
22 | 春麗 | 17147 | 117005 | 14.655 |
23 | リリー | 12779 | 87324 | 14.634 |
24 | ジュリ | 37480 | 259618 | 14.437 |
25 | マリーザ | 29309 | 206269 | 14.209 |
26 | キャミィ | 36307 | 256664 | 14.146 |
27 | ザンギエフ | 30173 | 255682 | 11.801 |
実装3日しか経っていない新キャラのサガットと、その1つ前の新キャラのエレナもちょっと今はノーカンにしておいた方が良いでしょうかね。
ベガ舞テリーなどのDLCキャラ、リュウ豪鬼などの道着キャラが上位なのはサブキャラとして使っている人が多いというのもありそうです。その割にケンが低いのはなぜでしょうか。どのランキングでも安定しているJPはここでも上位でした。
本田は意外なことに17位という結果。もっと高いと思ってましたが、ジェイミーエドブランカあたりと同じくらいの割合です。
本田とともに初心者帯で猛威を振るっているザンギエフとマリーザですが、意外なことにマスターになってる人の割合は低めです。操作が難しいと言われることが多い春麗も低く、初心者に人気のキャミィ、ジュリ、リリーもかなり苦戦してます。
ザンギエフの一人負け状態は予想外でした。どっちかというと本田みたいに結構楽にマスターになれると思われてるキャラだと思うんですが実際は違うようですね。

スト6は本田が1番マスターになりやすいキャラなのか
上のデータから考えると、アルマスのなりやすさの時と同じで本田が飛び抜けてマスターまで行きやすいキャラというわけではなさそうです。
本田が本当に圧倒的にマスターに行きやすいキャラなら、新キャラのノーカン枠エレナのように30%オーバー、少なくともサブキャラで触る人が多いであろう道着系キャラや追加DLCキャラのマスター割合25%前後にはなってくるはずです。
仮にDLCや道着キャラを抜いて考えても、本田は真ん中くらいの位置になります。というか、割合の数字を見てもらったら一目瞭然ですが、JPより下は結構混戦ですよね。20位のケンから少し少ないかなーとなり、ザンギエフが明確に少ないという感じです。
「本田ならマスターは簡単」というのはやっぱり本田はお手軽クソキャラというイメージが先行してる部分もあるんじゃないかなと思いますね。想像してたよりは他キャラと比べてマスターのなりやすさに差はないんじゃないでしょうか。少なくとも「本田なら誰でもマスター余裕」みたいなのは言い過ぎでしょうか。
とはいえ、勝率がブロンズからグラマスまで1位というデータがあるので、しっかり対策しておきましょう。めちゃくちゃ詳しく本田対策記事も書いてるのでよければ読んでみてください。

キャラごとに初のマスター到達までにかかったプレイ時間の平均とかのデータがあれば良いんですけどね。仮にそのデータも考慮してランキングを作れば、勝率が良い本田はマスターに上がるまでの試合数も比較的少なく済むはずなので、もう少し上の順位になると思います。それを考慮した上でどの程度他のキャラと差があるのかは不明&あくまで私の予想ですが。
最後に
個人的には結構意外な結果だったのですが、どうでしょうか。
