-
Acer Nitro VG252QXbmiipxのレビュー【IPSパネル、240Hzのおすすめゲーミングモニター】
数年ぶりにPCのメインモニターを買い替えました。 BenQ XL2411 TNパネル 144Hzのゲーミングモニターからの乗り換えで、どれを買おうか色々と迷った末 AcerのNitro VG252QXbmiipxというIPSパネル、240Hzのゲーミングモニターを購入したので、実際に使った感... -
IPSパネル 240Hzゲーミングモニター どれがいいのか迷った末、Acer Nitro VG252QXbmiipxを買った話
数年ぶりにPCのメインモニターを買い替えました。 今まではBenQ XL2411というリフレッシュレート144Hz出るTNパネルのゲーミングモニターを使っていましたが、AcerのNitro VG252QXbmiipxというIPSパネル、240Hzのゲーミングモニターを購入しました。 買う時... -
HISモバイルの格安SIMをレビュー!コスパ最高でおすすめ、iPhone 楽天ハンドにも対応
私は昔から携帯回線を2つ契約しています。楽天が「0円!」と宣伝しまくっていた時にサブのスマホ回線を楽天モバイルに変更したのですが、0円運用できなくなったのでau回線へ乗り換えていました。 サブ回線でauはちょっともったいないかなと思ったので、格... -
Overwatch2 初心者におすすめのキー配置・操作設定(キーバインド)【OW2】
最近ちょくちょくOverwatch2(オーバーウォッチ2)をやってます。 色々なスキルを持ったヒーローがいるのが特徴のFPSゲームですが、デフォルトの操作設定(キー設定、キー配置、キーバインド)ではやりにくかったりするので、個人的におすすめな設定を紹介... -
BenQ XL2411 おすすめのTNパネル144hzゲーミングモニターのレビュー
新しいゲーミングモニターを買ったので、今まで8年くらい使っていたゲーミングモニター「BenQ XL2411」のレビューを残しておきます。 BenQ XL2411 144hzゲーミングモニターのスペック BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2411 24インチ/フルHD... -
Amazonの通常配送 勝手にお届け日時指定済みとなって保管されている荷物を早く受け取る方法
Amazonの通常配送で、発売日前の予約商品でもなく日時指定した覚えもないのに「お届け日時指定済み」となって運送会社の配達店で保管されている荷物を早く受け取る方法を紹介します。 Amazonの通常配送で勝手にお届け日時指定になって保管されていた Amazo... -
PCケースのファンをpwm制御のKAZE-FLEX 14cmとWONDER SNAIL12cmに交換して静音化&エアフロー改善
前回の自作PCのパーツ交換をしたという記事でPCケースのファンもPWM制御のものに換えたいということを書きましたが、結局あれからすぐにケースファンも交換しました。 購入したのはnoctuaのファンではなく、サイズのKAZE FLEX 140 SQUARE PWM 1200rpm KF14... -
自作PCのパーツ交換(CPU Ryzen5 5600, メモリDDR4-3200 32GB, グラボGTX1660SUPER)で大幅スペックアップ!
約5年ぶりくらいに自作PCのパーツを新調&交換して大幅にスペックアップしたのでその過程を紹介します。マザーボードとストレージ以外全部のパーツを交換しました。 今回の自作PCのパーツ交換までの流れ 流石にそろそろグラボ(GTX960)を換えたい GTX 166... -
Logicool G PRO WIRELESS のレビュー!ゲームをやらない人にもおすすめのゲーミングマウス
急に無線マウスが欲しくなったので、7年くらい使用しているLogicool G402からLogicool G PRO WIRELESSに乗り換えました。初めてのワイヤレスゲーミングマウス。 Logicoolの無線ゲーミングマウスの購入を検討 無線 多ボタン FPSなどのゲームに使える性能 今... -
au 安心サポートパックの解約方法を分かりやすく説明します
今回は、auのスマホの契約時に加入したオプション「au 安心サポートパック」「au スマートパスプレミアム」の解約方法についての記事です。 どちらのサービスもいらないので解約したかったのですが、ネットで調べても公式サイトには解約の仕方が書いていま...