製品・サービスレビュー– category –
-
Flydigi VADER4 PRO をレビュー!格ゲー、FPSにおすすめな超コスパのゲームパッド【PC、Switch、iOS、Android】
最近スト6を始めました。初期ウル4以来の格ゲーなのでほぼ10年ぶりです。 デバイスは何を使うかを考えた末パッドに決め、PCやSwitchで使えるゲームコントローラー・パッドとして「Flydigiの VADER 4 PRO」(V4P)を購入しました。 今回は、かなり高性能な... -
Xiaomi Smart Band用 おすすめ交換バンド「[Huamanlou] コンパチブル Xiaomi Mi Band 7/6/5 バンド 」のレビュー
私はスマートウォッチ・スマートバンドはXiaomiの Smart Band7を使っているのですが、純正のバンドが壊れたので交換バンドを購入しました。 関連記事:Xiaomi Smart Band 7のレビュー!メリット・デメリットやfitbit inspire2との違い【高コスパでおすすめ... -
audio-technicaのヘッドホン延長コード AT645Lをレビュー 音質劣化がなくおすすめです
みなさんはヘッドホン・イヤホンの延長コードって使っていますか? 私は普段PCの音声は有線の耳かけ型イヤホンで聞いていて、イヤホンをつけたまま部屋の中を移動したりするので延長コードは必須です。 イヤホンの1mそこそこのケーブルでは短すぎるんです... -
KOSS SportaPro レビュー 高音質・高コスパの開放型ヘッドホンです
オンイヤータイプのヘッドホンKOSS SportaProを購入したのでレビューします。 関連記事:audio-technicaのヘッドホン延長コード AT645Lをレビュー 音質劣化がなくおすすめです KOSS SportaProの外観・特徴 形式:オープン型 周波数特性:15~25,000Hz ... -
ハクキンカイロのレビュー おすすめポケットウォーマーが温かすぎる!
めちゃくちゃ寒いですね。ということで、今年も冬を暖かく過ごすには欠かせないハクキンカイロを引っ張り出してきました。 ハクキンカイロとは プラチナ触媒とベンジンを反応させて発熱させるカイロです。 使い捨てカイロはどうも 温かさが物足りない 持続... -
アイリスオーヤマのモニター台「MNS-590」をレビュー!
アイリスオーヤマのモニター台(ディスプレイ台・モニタスタンド)「MNS-590」を購入しましたのでレビューします。 机が狭いのでモニター台の導入を考える 電源タップ PCメインモニター(24.5インチ横置き) PCサブモニター(24インチ縦置き) 液晶タブレ... -
Razer Seiren Mini おすすめのUSBマイクをレビュー!
今までDiscordやZoom、Teamsなどのボイスチャットでは「audio-technica AT9904」というピンマイクを使っていたのですが、新しく卓上のUSBマイク「Razer Seiren Mini」を購入したのでレビューします。 audio-technica AT9904 ピンマイクの不満点「マイク音... -
Acer Nitro VG252QXbmiipxのレビュー【IPSパネル、240Hzのおすすめゲーミングモニター】
数年ぶりにPCのメインモニターを買い替えました。 BenQ XL2411 TNパネル 144Hzのゲーミングモニターからの乗り換えで、どれを買おうか色々と迷った末 AcerのNitro VG252QXbmiipxというIPSパネル、240Hzのゲーミングモニターを購入したので、実際に使った感... -
IPSパネル 240Hzゲーミングモニター どれがいいのか迷った末、Acer Nitro VG252QXbmiipxを買った話
数年ぶりにPCのメインモニターを買い替えました。 今まではBenQ XL2411というリフレッシュレート144Hz出るTNパネルのゲーミングモニターを使っていましたが、AcerのNitro VG252QXbmiipxというIPSパネル、240Hzのゲーミングモニターを購入しました。 買う時... -
HISモバイルの格安SIMをレビュー!コスパ最高でおすすめ、iPhone 楽天ハンドにも対応
私は昔から携帯回線を2つ契約しています。楽天が「0円!」と宣伝しまくっていた時にサブのスマホ回線を楽天モバイルに変更したのですが、0円運用できなくなったのでau回線へ乗り換えていました。 サブ回線でauはちょっともったいないかなと思ったので、格...