ストリートファイター6を楽しんでいる皆さんの中にはYear3のキャラランクが気になっている人が多いのではないでしょうか。
公式で勝率のダイヤグラムが出てますが、あれをそのままキャラランクとみなすことはちょっと難しいですよね。使用率が低いキャラは相手からすると対戦機会が少なすぎて経験値が少なく、めったに当たらないのでそもそも対策すらされない→勝率が高くなるという傾向があると思います。
今までは何となく「この使用率でこの勝率ってことはこのキャラ結構強いんだな」と考える程度で、具体的にどういう序列になってるのかは細かくは把握してなかったんですよね。
そこで、今回は勝率ダイヤグラムだけで判断するよりも使用率も考慮した方がより実態に近いランクになるんじゃないかと思って集計してキャラランクを作ってみました。よければキャラ選びなどの参考にしてみてください。各キャラのレジェンド数も集計してます。
※レジェンド数以外は2025年6月分のデータで作っています。

スト6 公式データから作る公平なYear3キャラランク
個人の感情とかは抜きにして、スト6の公式データだけで作ってます。
作り方は単純で、勝率と使用率の順位をそのままポイント化して、合計ポイントが少ないほど上位キャラという感じ。
勝率と使用率の割合を変えようかなとも思ったのですが(例えば、勝率1に対して使用率は0.8をかけた値にするとか)、ここはあえて同じ割合で計算した方がフェアなのかなと。どれくらいの割合にするのが丁度いいのかわからないですし。
Tier表の形でパッと見て分かりやすくしてますが、S~Dのそれぞれのランク分けはあくまで目安と思って下さい。ポイント順にそれっぽく配置してるだけなので。ランクの境目の振り分けに納得がいかなければ各自微調整してください。
また、スト6のキャラ差はかなり小さいので、キャラランクはそこまで気にしすぎないようにしてください。昔の格ゲーみたいに詰んでるキャラはいないです。
スト6 ブロンズ帯のキャラランク

順位 | キャラクター | 勝率 | 使用率 | 合計ポイント |
1 | ザンギエフ | 6 | 8 | 14 |
2 | マリーザ | 2 | 15 | 17 |
2 | リュウ | 12 | 5 | 17 |
4 | 舞 | 17 | 1 | 18 |
5 | エレナ | 9 | 11 | 20 |
6 | JP | 5 | 17 | 22 |
7 | ケン | 21 | 2 | 23 |
8 | ベガ | 8 | 16 | 24 |
8 | ルーク | 14 | 10 | 24 |
10 | ガイル | 4 | 21 | 25 |
10 | 本田 | 1 | 24 | 25 |
10 | テリー | 13 | 12 | 25 |
13 | 豪鬼 | 23 | 4 | 27 |
13 | ジュリ | 24 | 3 | 27 |
15 | ブランカ | 3 | 25 | 28 |
15 | エド | 19 | 9 | 28 |
17 | DJ | 10 | 19 | 29 |
18 | マノン | 16 | 14 | 30 |
18 | リリー | 7 | 23 | 30 |
20 | キャミィ | 25 | 6 | 31 |
21 | キンバリー | 11 | 22 | 33 |
21 | 春麗 | 20 | 13 | 33 |
21 | ジェイミー | 26 | 7 | 33 |
24 | ラシード | 15 | 20 | 35 |
25 | A.K.I | 22 | 18 | 40 |
26 | ダルシム | 18 | 26 | 44 |
まずはブロンズ帯です。
ザンギ、マリーザといった初心者におすすめされやすいキャラが上位にきていますね。多分モダン操作と相性が良いというのも要因でしょうか。リュウ舞JPといった人気キャラも上位にきています。本田が意外と真ん中あたりに位置していますね。超レアキャラのダルシムはさすがに初心者帯では使うのが難しいのか、最下位になっています。
スト6 シルバー帯のキャラランク

順位 | キャラクター | 勝率 | 使用率 | 合計ポイント |
1 | ザンギエフ | 8 | 6 | 14 |
2 | マリーザ | 2 | 13 | 15 |
2 | エレナ | 6 | 9 | 15 |
4 | リュウ | 15 | 1 | 16 |
5 | JP | 3 | 17 | 20 |
6 | ベガ | 7 | 14 | 21 |
7 | 舞 | 19 | 4 | 23 |
8 | ルーク | 13 | 12 | 25 |
8 | ガイル | 5 | 20 | 25 |
8 | 豪鬼 | 23 | 2 | 25 |
11 | 本田 | 1 | 25 | 26 |
12 | ケン | 24 | 3 | 27 |
12 | テリー | 16 | 11 | 27 |
14 | ブランカ | 4 | 24 | 28 |
14 | DJ | 9 | 19 | 28 |
16 | ジュリ | 25 | 5 | 30 |
16 | キャミィ | 22 | 8 | 30 |
18 | エド | 21 | 10 | 31 |
19 | マノン | 18 | 15 | 33 |
19 | キンバリー | 10 | 23 | 33 |
19 | 春麗 | 17 | 16 | 33 |
19 | ジェイミー | 26 | 7 | 33 |
19 | ラシード | 12 | 21 | 33 |
24 | リリー | 14 | 22 | 36 |
25 | ダルシム | 11 | 26 | 37 |
26 | A.K.I | 20 | 18 | 38 |
次はシルバー帯です。
安定のザンギマリーザ。リュウ舞JPも安定して上位をキープ。我らが本田は順位変わらず。初心者帯ではモダン操作とも相性の良いリリーはもっと上でも良さそうなもんですが下から3番目。ダルシムとA.K.Iが最下位争いをしています。
スト6 ゴールド帯のキャラランク

順位 | キャラクター | 勝率 | 使用率 | 合計ポイント |
1 | エレナ | 5 | 8 | 13 |
2 | ザンギエフ | 12 | 4 | 16 |
2 | リュウ | 14 | 2 | 16 |
4 | マリーザ | 3 | 14 | 17 |
5 | JP | 2 | 17 | 19 |
6 | ベガ | 7 | 13 | 20 |
6 | ルーク | 8 | 12 | 20 |
8 | テリー | 13 | 11 | 24 |
8 | 舞 | 19 | 5 | 24 |
10 | 本田 | 1 | 25 | 26 |
11 | ブランカ | 4 | 23 | 27 |
11 | 豪鬼 | 26 | 1 | 27 |
13 | ケン | 25 | 3 | 28 |
14 | ジュリ | 23 | 6 | 29 |
15 | ガイル | 10 | 20 | 30 |
15 | キンバリー | 6 | 24 | 30 |
17 | エド | 21 | 10 | 31 |
17 | キャミィ | 22 | 9 | 31 |
17 | ジェイミー | 24 | 7 | 31 |
20 | リリー | 11 | 22 | 33 |
20 | 春麗 | 17 | 16 | 33 |
22 | DJ | 16 | 19 | 35 |
22 | ダルシム | 9 | 26 | 35 |
22 | マノン | 20 | 15 | 35 |
25 | ラシード | 15 | 21 | 36 |
25 | A.K.I | 18 | 18 | 36 |
ゴールド帯です。このあたりから変化がありますね。格ゲーやスト6に慣れてくるプレイヤーが多いのでしょうか。
エレナが1位ですが、新キャラなのでとりあえずノーカンで考えましょう。ザンギマリーザリュウJPなどのおなじみの上位メンバーはそのままです。ルークがじわじわと上がってくる一方で舞が少し下がってます。本田は相変わらずの位置をキープ。ガイルDJあたりはちょっと順位を落としてしまったか。A.K.Iは相変わらず最下位争いです。
スト6 プラチナ帯のキャラランク

順位 | キャラクター | 勝率 | 使用率 | 合計ポイント |
1 | ルーク | 3 | 11 | 14 |
2 | リュウ | 14 | 1 | 15 |
3 | マリーザ | 2 | 14 | 16 |
4 | ザンギエフ | 16 | 3 | 19 |
5 | JP | 5 | 16 | 21 |
6 | ベガ | 10 | 12 | 22 |
7 | 本田 | 1 | 25 | 26 |
7 | テリー | 13 | 13 | 26 |
7 | 舞 | 21 | 5 | 26 |
10 | キンバリー | 4 | 24 | 28 |
10 | ブランカ | 6 | 22 | 28 |
10 | DJ | 9 | 19 | 28 |
10 | キャミィ | 19 | 9 | 28 |
10 | ジェイミー | 20 | 8 | 28 |
10 | ケン | 24 | 4 | 28 |
10 | 豪鬼 | 26 | 2 | 28 |
17 | 春麗 | 12 | 17 | 29 |
17 | ジュリ | 22 | 7 | 29 |
19 | リリー | 8 | 23 | 31 |
19 | ガイル | 11 | 20 | 31 |
19 | エレナ | 25 | 6 | 31 |
22 | ダルシム | 7 | 26 | 33 |
22 | マノン | 18 | 15 | 33 |
22 | エド | 23 | 10 | 33 |
25 | A.K.I | 17 | 18 | 35 |
26 | ラシード | 15 | 21 | 36 |
1番人口が多いプラチナ帯です。
なんとルークが1位を奪取しました。2位がリュウです。スタンダードな道着キャラがトップ2です。格ゲー経験者がとりあえずで道着使って認定でプラチナに放り込まれてるケースが多いって感じなんでしょうか?
本田が上がってきました!トップ10入です。
ガイルが下がってきてます。ソニック、サマソに対応出来る人が増えてくるということでしょうか。
A.K.Iは相変わらず最下位争いをしていますが、プラチナ帯ではラシードが最下位になってます。
スト6 ブロンズ~プラチナ総合キャラランク【初心者向け】

一応ブロンズからプラチナまでの総合データでのランクも出しておきます。
順位 | キャラクター | 総合ポイント |
1 | ザンギエフ | 63 |
2 | リュウ | 64 |
3 | マリーザ | 65 |
4 | エレナ | 79 |
5 | JP | 82 |
6 | ルーク | 83 |
7 | ベガ | 87 |
8 | 舞 | 91 |
9 | テリー | 102 |
10 | 本田 | 103 |
11 | ケン | 106 |
12 | 豪鬼 | 107 |
13 | ブランカ | 111 |
13 | ガイル | 111 |
15 | ジュリ | 115 |
16 | DJ | 120 |
16 | キャミィ | 120 |
18 | エド | 123 |
19 | キンバリー | 124 |
20 | ジェイミー | 125 |
21 | 春麗 | 128 |
22 | リリー | 130 |
23 | マノン | 131 |
24 | ラシード | 140 |
25 | ダルシム | 149 |
26 | A.K.I | 149 |
ザンギ、リュウ、マリーザがかなり安定してますね。ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナのメタルランク帯ではこの3キャラはかなりオススメなんじゃないでしょうか。ラシードがちょっと低い気もする。本田も操作のお手軽さを考えると実際はもう少し上でもいいよなーって感じですね。
格ゲーやスト6初心者の人は参考にしてみてください。

スト6 ダイヤモンド帯のキャラランク

ダイヤ帯はマスターの人のサブキャラがたくさん混じってるのであまり参考にならないかもしれませんが、一応出しておきます。個人的にはほぼ無視していいと思う。
順位 | キャラクター | 勝率 | 使用率 | 合計ポイント |
1 | エレナ | 1 | 2 | 3 |
2 | ルーク | 4 | 8 | 12 |
3 | テリー | 6 | 11 | 17 |
4 | リュウ | 17 | 1 | 18 |
4 | 舞 | 14 | 4 | 18 |
6 | マリーザ | 8 | 13 | 21 |
7 | JP | 7 | 16 | 23 |
7 | ベガ | 13 | 10 | 23 |
7 | ジェイミー | 16 | 7 | 23 |
10 | 本田 | 2 | 24 | 26 |
11 | 春麗 | 10 | 17 | 27 |
12 | キンバリー | 5 | 23 | 28 |
13 | ダルシム | 3 | 26 | 29 |
13 | ザンギエフ | 24 | 5 | 29 |
13 | 豪鬼 | 26 | 3 | 29 |
16 | DJ | 11 | 19 | 30 |
17 | ジュリ | 22 | 9 | 31 |
17 | ケン | 25 | 6 | 31 |
19 | A.K.I | 15 | 18 | 33 |
19 | マノン | 18 | 15 | 33 |
19 | キャミィ | 21 | 12 | 33 |
22 | ブランカ | 12 | 22 | 34 |
22 | リリー | 9 | 25 | 34 |
24 | エド | 23 | 14 | 37 |
25 | ガイル | 19 | 20 | 39 |
26 | ラシード | 20 | 21 | 41 |
当然の結果ですが、エレナが圧倒的1位。あとはルークテリーリュウが上位ですね。やはりダイヤは新キャラや道着が強いです。ケン低くない?最下位争いはエド、ガイル、ラシードという意外な結果に。
スト6 マスター、ハイマスター、グランドマスター帯のキャラランク
マスター、ハイマスター、グランドマスターはまとめて集計します。

※勝率、使用率はマスター、ハイマスター、グランドマスターの順位の合計
順位 | キャラクター | 勝率 | 使用率 | 合計ポイント |
1 | エレナ | 4 | 26 | 30 |
2 | ルーク | 27 | 12 | 39 |
3 | リュウ | 47 | 3 | 50 |
4 | JP | 23 | 29 | 52 |
5 | マリーザ | 23 | 34 | 57 |
6 | テリー | 28 | 36 | 64 |
7 | DJ | 23 | 44 | 67 |
8 | ケン | 58 | 11 | 69 |
9 | ベガ | 44 | 26 | 70 |
10 | 舞 | 48 | 25 | 73 |
10 | 本田 | 5 | 68 | 73 |
12 | キンバリー | 16 | 58 | 74 |
13 | ジェイミー | 63 | 15 | 78 |
14 | ジュリ | 57 | 23 | 80 |
15 | 豪鬼 | 75 | 6 | 81 |
16 | ブランカ | 19 | 70 | 89 |
17 | 春麗 | 35 | 57 | 92 |
18 | キャミィ | 56 | 38 | 94 |
19 | ダルシム | 20 | 75 | 95 |
20 | A.K.I | 47 | 49 | 96 |
21 | リリー | 29 | 77 | 106 |
22 | ラシード | 46 | 65 | 111 |
23 | エド | 62 | 50 | 112 |
24 | ザンギエフ | 78 | 35 | 113 |
25 | ガイル | 52 | 67 | 119 |
26 | マノン | 68 | 54 | 122 |
ルークのランク上過ぎない?結構ぶっちぎりのポイント差なんですけど、今のルークってそんなに強いの?安定のリュウマリーザJP、あとテリーも高いです。
一方、ラシードとかガイルってもっと上にいてもおかしくないような気もしますが、この順位に落ち着いてます。あとプラチナまで最上位クラスだったザンギが凋落してます。
そして我らが本田は10位タイ。マスター~グラマスでさえこの凄まじい勝率ポイント…どれだけ分からんゴロししてるのかがわかりますね。みなさん、ぜひこのサイトの本田対策記事を読んでみてください。絶対に今よりも本田戦が楽になるはずです。対策されてないという条件付きなら本田はブロンズからグラマスまで最強キャラ候補の1人ですよ!

スト6 アルマス~レジェンド帯のキャラランク

最後はアルマスからレジェンド帯のデータから出したキャラランキングです。基本的にはプレイヤーのレベルが1番高いこのランク帯のデータが現時点で最も純粋なキャラランキングになると思います。参考にできるようレジェンド人数も一緒に書いてます。
他のランク帯と比べて「使用率が低い」ということが順位に与える影響が少ないです。このレベルのプレイヤーだとちゃんと対策が出来てるということなんでしょう。
順位 | キャラクター | 勝率 | 使用率 | 合計ポイント | レジェンド数 |
1 | JP | 8 | 2 | 10 | 24 |
2 | 舞 | 1 | 11 | 12 | 28 |
3 | キャミィ | 6 | 10 | 16 | 17 |
4 | リュウ | 16 | 1 | 17 | 14 |
5 | ルーク | 17 | 3 | 20 | 19 |
5 | ベガ | 15 | 5 | 20 | 16 |
7 | エレナ | 3 | 18 | 21 | 5 |
8 | キンバリー | 9 | 13 | 22 | 19 |
9 | ラシード | 2 | 22 | 24 | 12 |
10 | DJ | 19 | 6 | 25 | 7 |
11 | 春麗 | 10 | 16 | 26 | 24 |
11 | ブランカ | 12 | 14 | 26 | 17 |
11 | エド | 5 | 21 | 26 | 8 |
11 | マリーザ | 18 | 8 | 26 | 7 |
15 | テリー | 7 | 20 | 27 | 10 |
16 | ケン | 21 | 7 | 28 | 18 |
16 | ダルシム | 4 | 24 | 28 | 8 |
18 | 豪鬼 | 25 | 4 | 29 | 16 |
19 | 本田 | 14 | 19 | 33 | 15 |
20 | ジュリ | 26 | 9 | 35 | 15 |
21 | ガイル | 11 | 25 | 36 | 10 |
21 | ジェイミー | 24 | 12 | 36 | 9 |
23 | ザンギエフ | 22 | 15 | 37 | 13 |
24 | リリー | 13 | 26 | 39 | 7 |
25 | A.K.I | 23 | 17 | 40 | 10 |
26 | マノン | 20 | 23 | 43 | 10 |
※レジェンド数は順位ではなく実際の人数。
やっぱりJPと舞が強いですね。意外なところだとキンバリーやDJがこんなに上なのか、マノンってこんな下だったんだなーと。ラシードが急浮上してます。使いこなすと強いということなんでしょう。
本田はさすがにこのランク帯だと少し厳しい戦いを強いられているようです。それよりも苦しいのはザンギエフ。やはりYear3の調整が大きいんでしょうね。
スト6 使用キャラ別のレジェンド数ランキング
アルマス~レジェンド帯のキャラランクを考える上で材料になりそうなレジェンド数も集計してみました。先ほどの表に加えてこちらのデータも参考にしてみてください。
※2025年7月20日11:30分頃に集計したデータです。
レジェンド数ランク
順位 | キャラクター | 使用率 | レジェンド数 |
1 | 舞 | 11 | 28 |
2 | JP | 2 | 24 |
2 | 春麗 | 16 | 24 |
4 | ルーク | 3 | 19 |
4 | キンバリー | 13 | 19 |
6 | ケン | 7 | 18 |
7 | キャミィ | 10 | 17 |
7 | ブランカ | 14 | 17 |
9 | 豪鬼 | 4 | 16 |
9 | ベガ | 5 | 16 |
11 | ジュリ | 9 | 15 |
11 | 本田 | 19 | 15 |
13 | リュウ | 1 | 14 |
14 | ザンギエフ | 15 | 13 |
15 | ラシード | 22 | 12 |
16 | A.K.I | 17 | 10 |
16 | テリー | 20 | 10 |
16 | マノン | 23 | 10 |
16 | ガイル | 25 | 10 |
20 | ジェイミー | 12 | 9 |
21 | エド | 21 | 8 |
21 | ダルシム | 24 | 8 |
23 | DJ | 6 | 7 |
23 | マリーザ | 8 | 7 |
23 | リリー | 26 | 7 |
26 | エレナ | 18 | 5 |
やはりJP舞のツートップのようですね。ルークも安定の上位。春麗って使用率は16位なのにこんなにレジェンド多いんですね、強化されたとはいえ驚きました。本田も健闘しています。勝率と使用率では厳しい結果だったザンギもレジェンド数では中位です。
リュウが意外と少ない。使用率上位のDJマリーザはレジェンド数ではあまりふるわず。最上位帯の戦いだと厳しいんだろうか。
使用率順のレジェンド数データ
使用率の順に並べたのがこちらです。一応載せておきます。
キャラクター | 使用率 | レジェンド数 |
リュウ | 1 | 14 |
JP | 2 | 24 |
ルーク | 3 | 19 |
豪鬼 | 4 | 16 |
ベガ | 5 | 16 |
DJ | 6 | 7 |
ケン | 7 | 18 |
マリーザ | 8 | 7 |
ジュリ | 9 | 15 |
キャミィ | 10 | 17 |
舞 | 11 | 28 |
ジェイミー | 12 | 9 |
キンバリー | 13 | 19 |
ブランカ | 14 | 17 |
ザンギエフ | 15 | 13 |
春麗 | 16 | 24 |
A.K.I | 17 | 10 |
エレナ | 18 | 5 |
本田 | 19 | 15 |
テリー | 20 | 10 |
エド | 21 | 8 |
ラシード | 22 | 12 |
マノン | 23 | 10 |
ダルシム | 24 | 8 |
ガイル | 25 | 10 |
リリー | 26 | 7 |
レジェンド数を考慮したアルマス~レジェンド帯キャラランク

最後にレジェンド数を考慮して「さすがにこれは調整した方が良いか?」という部分のみ微調整したキャラランクを貼って終わりにします。使用率に対してレジェンド数が突出して多いキャラと少ないキャラのランクを調整しました。具体的には
- 使用率それぞれ6位、8位なのにレジェンド数が下から2番目の7人しかいないDJとマリーザを一つ下のランクへ。
- 使用率16位なのにレジェンド数2位の24人もいる春麗、使用率19位でレジェンド数15人の本田を一つ上のランクへ。
この4人だけいじりました。さすがにレジェンド数を考えると春麗がBとか本田がCはちょっと違和感がある気がしたので。
最後に
単純にデータを抽出してキャラランキングを作ってみましたが、納得感のあるものでしたか?個人的には結構実際のキャラランクってこんなんなのかもなーって感じでした。今はリュウ、マリーザとかDJがアツい気がします。
仮に私の個人的な考えをこのデータに反映させるとしたら、勝率1位のキャラ(というか本田)を1つ上のランクにちょこちょこ移動させるくらいですかね。ブロンズ~プラチナで本田がBにいたりするのはちょっと違和感あるので。
こうやってデータを集計して考えるのも結構楽しいですね。プレイヤーのやりこみによってどんどん変わっていくはずなので、定期的にやっていこうかなと思います。
